JSPNM | 日本周産期・新生児医学会

一般社団法人 日本周産期・新生児医学会
専門医資格認定試験

試験概要

日本周産期・新生児医学会専門医資格認定は、日本国内の妊産婦、胎児及び新生児がより高い水準の医学・医療の恩恵を受けることを可能にするため、高度な知識と練磨された技能を備えた周産期医療の臨床医を社会に送ることを目的に設立された制度です。新生児専門医、母体・胎児専門医の2領域の試験を実施します。

separator

対象者

一般社団法人 日本周産期・新生児医学会による受験資格を満たし、以下日程での受験を許可された受験者のみ

separator

2024年度 試験実施概要

試験名・試験時間

試験名 総試験時間
新生児専門医試験 120 分 (NDA* 5 分 + 試験 115 分)
母体・胎児専門医試験  120 分 (NDA* 5 分 + 試験 115 分)

※ 試験会場で試験を開始する前には、機密保持契約 (NDA) への同意が必要です。 
NDA とは、主に、設問や解答内容に関して第三者へ開示しないことへの同意事項です。同意しない場合には、試験を開始することができません。また、同意せず試験を受験しなかった場合も、受験料は返金されません。受験後、同意事項への禁止行為を確認した場合には、認定団体による資格認定の取り消しや、今後の受験禁止等の措置がとられる場合があります。

separator

ユーザー登録・試験予約について

受験日程

2024 年 10 月 27 日 (日)

予約期間

2024 年 8 月 12 日 (月) ~ 9 月 27 日 (金) 午後 11 時 59 分まで
※ だだし、予約は先着順です。座席数は限りがあるため、希望の会場・時間帯に受験するには、できる限り早めに予約してください。

試験会場 (テストセンター)

試験を受けることができる会場は、こちらになります。予約時に希望の会場を選択してください。

予約変更・キャンセル期間

受験日時の 24 時間前まで
例: 10 月 1 日 午前 10 時 00 分開始の試験予約の変更・キャンセルをしたい場合、9 月 30 日 午前 9 時 59 分までに予約変更・キャンセルを完了する必要があります。

注意点:

  • 期限は、オンライン予約サイト上での期限です。カスタマーサービスにて、予約・予約変更・キャンセルをする場合には、各期限内で、かつ、受験日前営業日の 18 時までに完了する必要があります。尚、予約・予約変更は、試験会場 (テストセンター) の席が空いている場合に限ります。
  • 試験予約をキャンセルした場合、日本周産期・新生児医学会事務局までメールで必ず連絡を入れてください。

ユーザー登録・試験予約の手順

パソコンの場合は、ページ右上のロゴの下に、スマートフォンの場合は、ページの一番上のロゴの下に表示される「アカウントの作成」ボタンをクリックし、画面の指示に従って、ユーザー登録と試験予約をしてください。

ステップ 1 : 新規ユーザー登録 (アカウント登録)

試験予約の前に、ユーザーアカウント登録が必須です。氏名、住所、連絡先 (電話番号とEメールアドレス) を、日本語と英語で入力し、ユーザー名とパスワード、秘密の質問と回答を設定してください。

注意点:

  • ユーザーアカウント登録の氏名は本人確認書類に記載されている氏名をご登録ください。「本人確認書類上の氏名」と異なる場合、受験が認められません。ユーザーアカウント登録の氏名は、「出願書類上の氏名」や「学会登録上の氏名」と異なっていても問題ありません。
  • ユーザー登録時には、日本周産期・新生児医学会の「会員番号」を入力する必要があります。不明な場合は、事前に日本周産期・新生児医学会事務局にお問い合わせください。
  • アカウント作成が完了すると、登録した Eメールアドレス宛に、PearsonVUEConfirmation@pearson.com のメールアドレスから「試験予約用「ユーザーアカウント」に関するご案内 (ピアソンVUE)」という件名でメールが届きます。 予約の前には、メールドメイン pearson.com からのメールが受信できるよう、受信許可設定をお願いします。

ステップ 2 : 試験予約

  1. ステップ 1 で登録したユーザー名とパスワードを入力し、サインインします。
    ※ ステップ 1 で登録完了後、予約ページに遷移した場合には、入力は不要です。
  2. 受験する試験を選択します。
  3. ポリシー同意画面を確認の上、同意します。
  4. 試験会場 (テストセンター) を検索します。
    登録した住所から一番近い会場が表示されています。テキストボックスに、希望都市などを入力することで、他の地域の会場も表示することができます。
  5. 希望する会場を選択します。
  6. 受験日を選択し、開始時間を選択します。
    ※ 選択できない場合には、すでにその会場は満席です。他の会場を選びなおしてください。
  7. 選択した試験、会場、受験日時を確認し、次へをクリックします。
    ※ 「支払金額の合計」に JPY 30,000 と表示されますが、そのまま次に進みます。
  8. 「バウチャー・プロモーションコード」欄に、日本周産期・新生児医学会より受領した受験チケット (バウチャー) 番号を入力します。入力後、「適用」をクリックし、合計が JPY 0 になったことを確認後、次へ進みます。
    ※ 受験チケット (バウチャー) 番号が不明な場合には、日本周産期・新生児医学会事務局にお問い合わせください。
  9. 試験、会場、受験日時を再度確認し、「予約内容の確定」をクリックし、予約を確定します。
    ※ 予約内容の確定をクリックしないと、予約は完了せず、当日受験することができませんので、かならず、クリックしてください。

ステップ 3 : 予約完了メールの受領

登録した Eメールアドレス宛に、予約完了通知メールが送付されます。内容を確認の上、受験当日、試験会場にお越しください。メールが届いていない場合には、迷惑メールフォルダに振り分けられていないかどうか、ご確認ください。送信メールアドレスは、PearsonVUEConfirmation@pearson.com です。尚、このメールは送信専用アドレスのため、返信いただいても回答できません。不明な点は、以下のお問い合わせ先にご連絡ください。

separator

受験日当日について

来場時間

受験日当日は、受付の手続きのため、試験開始時間の 15 分前までには会場にお越しください。遅刻した場合、受験は認められず、受験料は返金されません。

持ち物

  • 受付時には、有効な本人確認書類 2 点の提示が必要です。詳細は、こちらをご参照ください。 「予約上の氏名」と「本人確認書類上の氏名」が異なる場合、受験は認められません。氏名不一致により受験が認められなかった場合、受験料は返金されません。
  • 試験室内へ私物の持ち込みはできません。受験に不要なものはなるべく持参しないことをおすすめします。

メモ用紙 (ホワイトノート) について

受付時に、右図のホワイトノート (ラミネートしたメモ用紙) 1 枚とペン (速乾性の水性ペン) 2本を貸し出します。計算等にご利用いただけます。

注意点:

  • 試験中、ペンのキャップを外したままにしているとインクが乾き、書けなくなる場合があります。使用していない時はキャップをしてください。
  • 試験中、ホワイトノートの余白が足りなくなった際や、ペンのインクが切れてしまった際には、試験監督員にお知らせください。お手元のものと交換します。
  • 個人のメモ用紙の持ち込みはできません。
ホワイトノート

受験当日の流れ

受験当日における、試験会場での受付、受験、退出までの流れについては、受験日当日までにこちらの動画をご参照ください。この動画は、再生後、音が出ますのでご注意ください。

CBT 版サンプル試験

CBT 版のサンプル試験をこちらから体験することができます。試験がコンピューター上でどのように表示されるか、また、解答方法や見直し方法などを実際に操作することができます。

受験結果について

受験結果は、後日、日本周産期・新生児医学会より通知されます。詳細は、日本周産期・新生児医学会のホームページをご確認ください。

separator

問い合わせ先

問い合わせ内容により、問い合わせ先が異なりますのでご注意ください。

問い合わせ内容 問い合わせ先
  • 受験資格条件や受験許可に関して
  • 日本周産期・新生児医学会の会員番号に関して
  • 受験チケット (バウチャー) に関して

日本周産期・新生児医学会事務局
電話番号: 03-5228-2074
受付時間: 平日 10:00 – 18:00
E-mail: senmoni@jspnm.org

  • アカウント登録、予約方法、予約完了通知メールに関して
  • 本人確認書類に関して
  • アカウント登録後の氏名変更に関して
  • 試験会場 (テストセンター) の空き状況に関して

ピアソンVUEカスタマーサービス
電話番号:0120-355-173 (通話料無料)
営業時間:9:00 ~ 18:00
(土・日・祝日 および 年末年始を除く)
お問合せフォーム:入力フォーム
※ 問い合わせフォーム経由の場合 2 営業日以内に返信予定

お問い合わせ

営業時間

9:00~18:00 (土・日・祝日 および 年末年始を除く)

電話

0120-355-173 (フリーダイヤル)

お問い合わせ